About us

私たちについて

私たちの事業領域

サワライズ LIFE CULTIVATE CENTER(愛称:LCC)は、
不動産コンシェルジュを軸に、豊かなまちづくりに必要な
5つの領域(Plus Five)を独自に設定し、
それぞれのセクションで様々な取り組みを行っています。
土地や建物の売買・賃貸・建築だけではない、
事業領域の広さが特長のひとつです。

不動産コンシェルジュを軸とした、まちづくりに必要な「情報の発信」、「歴史や文化の継承」、「暮らしの利便性向上」、「次世代への投資」、「にぎわいの創出」という5つの領域

不動産コンシェルジュとは

「引っ越しをしたい」「家を買いたい・売りたい」「困っている不動産がある」など不動産に関するお悩み・ご要望にお応えします。
頂いたお悩みに対して「LCCメンバー、弁護士・税理士などの専門家、お取引先企業様」が一丸となってご提案させていただきます!
ご相談は何度でも「無料」です。

不動産コンシェルジュ

LCCの「Plus Five/+5」
プロジェクト

  • にぎわいの創出

    活気あるまちづくりによる地域の価値向上を目指し、クルット広場でキッチンカーを始めとした様々なイベントを開催したり、地域に喜ばれる飲食店の開業企画などを行っています。

  • 歴史や文化の継承

    福岡市登録文化財の古民家を活用したレストランの開業や、街の歴史や文化を紐解く「街歩きイベント」の企画・運営などを通して、地域の歴史や文化の継承に取り組んでいます。

  • 情報の発信

    情報発信も積極的に行っています。地域のコミュニティラジオでは、自社だけではなく他社の取り組みをお伝えしたり、街の魅力をお知らせする「まちの地図」プロジェクトも始動しています。

  • 次世代への投資

    福岡女子高等学校の学習サポーターとして、生徒から提案された地域課題解決策の事業化を推進中。その他、所有地の有効活用方法の検討など、地域の次世代へつながる取り組みを行っています。

  • 暮らしの利便性向上

    姪浜と小戸エリアを結ぶ「クルットバス」の他企業との共同運行や、シェアモビリティ「LUUP」のポート設置協力など、暮らしの利便性を向上させるため、積極的に取り組んでいます。

私たちのユニークな
不動産プロジェクト

  • MEINOHAMA STEPS

    サワライズの「チャレンジ(新規事業)」を形にした複合商業施設です。飲食事業・インテリア事業・地域コミュニティ・サロン事業が入っており、全テナント「直営」です!

  • LYFART

    福岡ハートネット病院と共同で「地域へ安心の医療をお届けする」というコンセプトで企画したクリニックビルです。サワライズ初となる福岡市西区「以外」での開発事業です。

  • 賃貸住宅カルシアシリーズ

    カルシアとは『CULTIVATE(カルティベイト)耕すとSINCERE(シンシア)心から・誠実』の造語になります。お客様と私たちの夢を耕し、そして心からここに住んで本当に良かったと感じてもらえる住まいをご提供しています。

  • 猫共生賃貸住宅 トゥルーキャット

    猫の飼育需要が増加している中、飼育可能な賃貸物件が少ないことから、空室が多かった当社社宅を1棟まるごと猫と暮らすアパートへ転換しました。室内にはキャットタワーやステップを備え付けています。

  • 自社所有地への事業用賃貸

    大規模商業施設から衣食住に関連した地域密着型の店舗まで多数誘致。自社所有地の有効活用により、姪浜・小戸・愛宕エリアが豊かになるようなまちづくりを推進しています。

  • 土地・建物の活用プランニング
  • リノベーション済みマンションの企画・販売(リスム)
  • 中古住宅・マンションのリノベーションサービス
  • 土地・建物の売買・賃貸
  • 建物の建築(住宅・店舗・社屋など)
  • 不動産デューデリジェンス

選ばれる3つの理由

  1. 1

    チームで対応

    LCCには、不動産業に関連する様々な経験・専門スキルを持ったメンバーが揃っており、お客様の課題解決を多角的な視点でサポートできます。お客様ごとにチームで対応させていただくのは、あらゆる可能性から解決策を導き出すためです。

  2. 2

    お客さまの伴走者

    私たちはお客様の課題に対して「何もしない」という選択肢も否定しません。自社の利益を追求すれば、何かしらのアクションを求めてしまいますが、その結果お客様に無理が生じては元も子もありません。将来性や時期も鑑みて、誠実な提案に徹します。

  3. 3

    多彩な事業連携

    LCCは100年以上の歴史を持つ株式会社サワライズの不動産部門です。サワライズは医療・介護・教育・暮らしなど、様々な事業を展開しているため、それら事業を介した情報の豊富さ、ネットワークの広さも強みのひとつです。必要に応じて各事業と連携したご提案も可能です。

メンバー紹介

  • Takanishi Moe
    Takanishi Moe

    お客様に寄り添ったご提案を心がけております。お客様が「ご納得」「ご満足」ができる結果になるように精一杯お手伝いいたします!
    友達のように相談がしやすい!が目標です。

  • Mitani Nayu
    Mitani Nayu

    経理を担当しています。お客様とはあまり関わらないですが裏でサポートします。
    とても話しやすいですので気軽にご相談ください。

  • Watanabe Akihiro
    Watanabe Akihiro

    お客様にメリット、デメリットをしっかりお伝えして描いているゴールに向かってサポートさせていただきます!
    お気軽にご相談いただける関係性を目指します。

  • Anraku Harue
    Anraku Harue

    [資格]宅地建物取引士

    不動産デューデリジェンスを担当しています。不動産調査をメインに、売買契約書等の作成・交付業務を行っています。
    お客様へ正しい情報を安心してお渡しができるよう日々取り組んでいます。

  • Harada Shingo
    Harada Shingo

    [資格]宅地建物取引士、AFP(アフィレエイテッド ファイナンシャルプランナー)、FP技能士2級、相続診断士、日商簿記検定2級

    お客様・お取引企業様と一緒に「不動産」を通じたまちづくり・地域貢献ができるよう奮闘中です!
    チームで力を合わせて1件でも多くの不動産のお悩み解決ができるように取り組んでいきます!

  • Ohara Mihoko
    Ohara Mihoko

    主に経理と管財を担当しています。多岐にわたる分野を知ることができる不動産の仕事にやりがいを感じています。
    これまでの経験を活かして、皆さまをサポートできる様に取り組んでまいります。

  • Fujino Miki
    Fujino Miki

    [資格]宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、キャリアコンサルタント、メンタルヘルスマネジメントⅡ種、日商簿記2級

    地域の方々や学校の方々、様々なお取引先様と関われて、エリアの変化を肌で感じることができ、ワクワクする仕事です。
    気軽に相談してもらえるような存在になりたいです!

  • Iida Yuzuru
    Iida Yuzuru

    [資格]宅地建物取引士、不動産コンサルティングマスター、FP技能士3級、実用英語検定2級

    あまり表に出る担当ではありませんが、メンバーの皆様のやりがい見つけに寄与していると勝手に思っています。
    チーム内でのプロフェッショナルに最もこだわる一人のおじさんです。

サワライズについて

人に感動を、街に豊かさを、未来に笑顔を。

サワライズは、人と社会の心地よい共生を見つめ、多様なアプローチで生活環境の充実をめざしています。
「人」を中心に、暮らし(不動産開発事業等)、ものづくり(鉄鋼事業)、エネルギー(太陽光発電)、医療介護(病院、介護事業)、教育(幼稚園、保育園、ドライビングスクール)、レジャー(ゴルフセンター)、そして充実感に満ちた暮らしを創るライフデザインセンター(飲食事業、サロン事業等)で地域社会の発展に貢献します。

社名 株式会社サワライズ
設立 1960年6月7日
本社所在地 〒819-0001 福岡市西区小戸2丁目3-18
TEL.092-881-0531 / FAX.092-881-0641
資本金 55,103千円(2024年6月現在)
売上高 86億円(2023年4月~2024年3月)
Contact

不動産はもちろん「まちづくり」に関するご質問、
ご相談、ご要望を広く受け付けております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

よくご相談・ご質問いただくこと

個人のお客様

  • 所有している土地や建物の活用方法について悩んでいる
  • マンションを購入してリノベーションしたい
  • 住宅の購入や賃貸のどちらが良いか悩んでいる

法人のお客様

  • 所有している土地や建物の活用方法について悩んでいる
  • 事務所の移転を検討しているが、良い物件と出会えない
  • 店舗を出店したいと考えている